こんにちは、緑山荘です。昨年開催したお餅つきが好評だったので今年も12月28日にお餅つきをしました。「よいしょ‼️よいしょ‼️」と掛け声をしながら、お餅つきするところをみて「お正月がくるな〜🎍」とみなさん言われていました。蒸した餅米を食べたり、小さいあんこのお餅を職員見守りの下、食べていただきました。みなさん、とても良い表情をされていて会場は笑顔で溢れていました。人生初めてお餅つきをする若い職員も初めは慣れない手つきの中、段々と慣れてきて最後までしっかりお餅をついてくれました‼️ミャンマーの職員もお餅つきは初めて。重たい杵をもって「ワン、ツー、スリー」と皆で声掛けしながらお餅つきができました。杉宮の利用者の方もお招きして楽しんでいただきました。最後は子供杵で利用者の方にもお餅つきをしてもらい、みなさんしっかりつくことができました🎵ついたお餅は鏡餅にしました。来年も良い年がお迎えできそうです。今年1年ブログを通して緑山荘の季節折々の行事を紹介させていただきました。また来年も更新していきたいと思います🎵利用者のご家族のみなさま、ブログを見ていただいているみなさま、良いお年お迎えください。ありがとうございました😊
壁画アートはお正月アートになりました🎍